Recruit

欲しいものを手にいれる方法は
検索だけじゃない。
ないものをつくる会社です。
お客様の欲しいを
カタチにする創造者になろう。

私たちは、お客様の「こうしたい」を実現させる工事会社です。
工事会社という枠にとらわれず、お客様と一緒に取組み実現します。

お客様が嬉しいと私も嬉しい。
一緒に取組むからそうなる。
のめり込んだことは、
プラスしかない。

お客様と横並びの精神で取り組みます。
対面で取組むことでは得られない喜びと成長があります。

STAFF INTERVIEWスタッフの声

Interview #01

20代女性社員

Q

セゾンの第一印象を教えてください。

A

他の会社とは違う雰囲気を感じました。
今それを、自分らしくいられるような雰囲気だと感じています。

Q

セゾンに応募しようと思ったきっかけを教えてください。

A

ホームページで見た会社の雰囲気で決めました。

Q

セゾンに決めた理由はなんでしょうか?

A

役員や社員のみなさんと直接会って、
その人柄の良さに惹かれました。

Q

入社してから知ったセゾンの魅力を教えてください。

A

新しいことをたくさん学べて、早く成長できるところです。

Q

入社して良かったと思うことは何ですか?

A

助け合える仲間ができるところです。

Q

一緒に働いている人はどのような方が多いですか?

A

面倒見が良く、責任感が強い人が多い印象です。

Interview #02

20代女性社員

Q

セゾンの第一印象を教えてください。

A

事務所の内装がおしゃれで、ここで働きたいなと思いました。

Q

セゾンに応募しようと思ったきっかけを教えてください。

A

ホームページで見た社長の言葉に共感したことです。

Q

セゾンに決めた理由はなんでしょうか?

A

設計から施工まで総合的に携われるところです。

Q

入社してから知ったセゾンの魅力を教えてください。

A

1つの案件に対して着工から引渡しまで、
密に仕事ができるところが魅力です。

Q

入社して良かったと思うことは何ですか?

A

自分が計画して実現できた時に喜びと達成感があります。
そういう自分を誇らしく思えたとき入社して良かったと思います。

Q

一緒に働いている人はどのような方が多いですか?

A

責任感がつよく、困っている時は助けてくれます。

Interview #03

30代男性社員

Q

この業界に飛び込もうと思ったきっかけは?

A

自分の仕事が形に残る「ものづくり」をしたいと思ったことが
きっかけです。

Q

異業種からの転職、不安はありませんでしたか?

A

新しい環境への不安は感じていました。
でも、不安を感じるくらいで丁度いいんだと思います。

Q

何もわからない業界、何から始めればいいでしょう?
また、大切なことは?

A

目の前で何が起きているか自分の目で見る、
理解に努め、自分の仕事に興味を持つこと。

Q

セゾンの第1印象を教えてください。

A

個性的で風通しの良さそうな会社。

Q

入社して良かったと思うことは何ですか?

A

日々変わっていく物事と向き合い、自分の頭で考えて働く、
生きた仕事ができる。決められたマニュアルに沿って
働くことが多かったので特にそう感じます。

FAQよくある質問

Q

施工管理だけではなく、設計もできますか?

A

できます。それは、セゾンの取組み方にあります。
自分たちが製作するものに責任をもって取組みます。

Q

入社して即戦力で働くことはできますか(新卒)?

A

最初から即戦力としてすべてを任せることはありません。当社では、現場の流れ 安全管理 図面の理解などを一つずつ経験しながら力をつけていきます。
「最初は右も左も分からなかったけど、3年目で現場を任せてもらえた」という先輩もいますので、安心して成長してください。

Q

未経験ですが、仕事を教えてもらえますか?

A

もちろんです。新卒入社の全員が未経験からのスタートです。入社後は、基礎研修と現場でのOJTを通じて、一つずつ実践的に学んでいただけます。
経験のない方でも安心して仕事に取り組めるよう、先輩社員がしっかりサポートします。

Q

実際の休みの取得状況が知りたいです。

A

実際の状況ですが、案件関与かつ現場が始まると休みは週1回程度になるのが実情です。現場は3週間程度(平均値)ですが、その間休日出勤した日にちは別の日に振り替えて休暇をとることができます。
また、GWやお盆などの世の中の連休を避けて連休を取得し混雑を避けて旅行に行く社員もいますよ。
年間120日以上、それに加え初年度から有給休暇が10日つきます。

Q

勤務地はどこになりますか?

A

それに答える前に漠然として仕事の流れを説明します。案件関与はまず情報整理と計画からの取組みになります。そのため、まず事務所での業務が1ヶ月程度あります。そのあと現場が3週間程度です。
事務所での勤務は東京都江戸川区の本社です。
現場はお客様の出店予定もしくは改装地になりますので案件都度で変わりますが、主に東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県のいわゆる一都三県です。

Q

勤務時間を教えてください。

A

事務所勤務は9:30から18:00までが基本時間帯です。現場は、日中と夜間の2種類があります。会社の方針としては、なるべく日中工事を推し進めますが、お客様や店舗所在地の都合に合わせて時間帯が変則的になります。 理由は、営業しながら改装したい、工事音を他店舗のお客様に聞かせたくないなど理由はさまざまです。

Q

失礼ながら会社規模が小さいのでアットホームな雰囲気を想像しますが、実際はどうでしょうか?

A

それぞれが別の案件に取組み、現場が別であることから日々全員との接触はありません。事務所での勤務中も雑談など少なめ、みんなでお酒を飲みに行く場も少なめで想像より少しさっぱりしているかもしれません。
ですが、誰かが困った時などみんなで駆けつけるチームワークがあります。
また、何度かある行事ごとでは雰囲気通りに楽しくわいわいやってますよ。

学生から社会人へ。

実務で活躍できる能力を
sasongで身につけよう。
知識や資格と合わせるとさらに強力。

入社後・・・

社会に出るって大きな不安。
共感します。
見えてしまえば霧は晴れる。

仕事の知識や経験を積む前に
気持ちの準備が必要です。
一緒に整えましょう。

Benefit福利厚生

働きやすさを後押しする
給与外報酬とサービス

メンター制度

会社のビジョンや評価の基準、
それぞれのポジションでやるべきことを
本にまとめています。
月1回の面談を行い
個人に合わせたサポート支援をしています。

Job description 募集要項

仕事内容
工事計画の設計・立案、情報整理、製作物の設計・作図、お客様との打合せ・対応、積算と見積作成。
※研修や先輩の指導を通して順番に仕事を覚え、やれることを増やしていきます。
応募資格
普通自動車免許(AT限定可)
雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)
勤務地
[本社]東京都江戸川区本一色1-27-13 ※現場管理時は、その請負現場(主に関東近郊)
勤務時間
9:30~18:00 ( 実働7.5時間)  ※現場管理時は、お客様の要望により時間を合わせる。
給与
月給27万円からスタート(試用期間中も同額)
休日・休暇
土・日・祝日休み / 年末年始休暇 / 記念日休暇(6/21) / 有給休暇
※別途、振替休日の取得も可能です。
賞与・昇給・福利厚生
昇給ステージUP評価会 年3回(6月、10月、2月) / 賞与年1回(3月)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) / 交通費全額支給

SNS

Entry

採用対象

希望職種

応募種別

年齢

氏名

必須

フリガナ

必須

メールアドレス

必須

お問い合わせ・
質問がありましたら
ご記入ください

プライバシーポリシー

必須

株式会社 セゾン(以下、「当社」という。)は、業務内にて取得・使用する個人情報(お名前・電子メールアドレス・お電話番号・ご住所など、個人を特定できる情報。以下、「個人情報」という。)の保護のため、個人情報の保護に関する方針(以下、「本方針」という。)を以下の通り定め、必要な施策の実施およびそれらの継続的な維持・改善に努めます。



個人情報の利用目的
当社は、個人情報を、お問合わせへの返答やサービスの提供などの業務上必要な範囲で利用するものとします。
個人情報の管理
当社は、個人情報への不正なアクセスや情報の改ざん、破壊、紛失、漏洩などを防止するため、予防ならびに安全対策に留意します。
個人情報の第三者提供
当社では、個人情報を第三者に提供することは一切ありません。なお、以下のいずれかに該当する場合は、その限りではありません。
(1) 当人の同意が得られている場合
(2) 法令などにより要求された場合
(3) 業務委託先へ業務を委託する場合
個人情報の開示、訂正、削除
当社が管理する個人情報に関して、開示・訂正(追加)・削除をご希望される場合には、お申し出いただいた方ご本人または、ご本人が認める代理人であることを確認した上で、合理的な範囲で対応いたします。ただし、第三者に対して利益を害する恐れのある場合、または当社の業務に著しく支障をきたすと判断した場合は、この限りではありません。
個人情報保護方針の改善
当社は、個人情報の取り扱いに関する法令等を遵守するとともに、本方針を適宜見直し、改善を図ってまいります。
2017年4月1日制定